近所のお祭り2005

去年に引き続き、毘沙門天のお祭りに行ってきました。今年も夜中0時には行けず(酔っ払って寝ていた)、朝の寒い時にお参り。屋台がやっと準備始めたところで、屋台食べ歩きの楽しみはなかったです。こぽぽさんは小さいだるまと招き猫を買って来ました。

今年も一年、健康で良い年でありますよーーに!!

bisyamonom bisyamond1

bisyamond2 bisyamonyt

| | コメント (4) | トラックバック (0)

元旦

明けましておめでとうございます。

okazari
うちのお飾りは100円ショップ物。ということはおいといて、大晦日の大雪で朝起きるとこんな景色になっていた。
晴れていたので、南に向いている方面はすぐに解けたのだが・・・・

gantansnow1

玄関方面は朝から雪かきだった。
夜のうちに車に固められた部分をとるのがとっても大変で、明日から腰や腕が痛くなりそう。

gantansnow2

| | コメント (4) | トラックバック (0)

おみくじ

元旦に引いたおみくじは半吉で、半吉というのはどういう位置付けになるのか良くわかりませんが、「子宝おおし」だったので、こいつはいいぞ!と元旦からスマトラヒラタクワガタの産卵セットを材割りしてみたのだけれど、取れた幼虫は、6匹だけだった。
フォーラムでその話をしたら、「おみくじは今年になってセットしたぶんから有効」と言われたので、スマトラヒラタは再セットしてしまいました。

今年はクワガタをいろいろとセットしまくって、採れた幼虫を配りまくろう! 爬虫類もなにかペアにして繁殖させてみたいものだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

近所のお祭り

近所の毘沙門天のお祭りに行って来た。
深夜0時から午後3時までのお祭りで、ほんとは深夜に行こうと思っていたが、眠さに負けてお昼になった。
かなりの人手で参拝までに長蛇の列。たこ焼きとお好み焼きを食って帰った。
お祭りの屋台には小麦粉ベースの食べ物が多く、1つの祭りでどのくらいの小麦粉を消費するのだろうと、つまらない事を考えてしまった。(^_^;

maturi.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

鏡餅

お正月なので、めでたい鏡餅はどうだ?

t_osonae.jpg

| | コメント (1) | トラックバック (0)

あけましておめでとう

年が変わって、初詣に行ってきました。

絵馬つき破魔矢です。

t_Img_0069.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)