« たのむから、やめてくれよ~っ | トップページ | 出てきたぞ! »

爬虫類を飼おう。。2

前回のあらすじ 「このblogを写真を含めて見れる人は、じゅうぶん爬虫類が飼える」
今回は、「爬虫類を飼う」の楽なとこ、楽じゃないとこをあげてみたいと思います。

楽なとこ・・・
○うるさくない。

    ワニとかヤモリとかは鳴いちゃいますが、ほとんどは無音です。

○臭いがあまりしない。
    あくまでも哺乳類との比較ですけれど、体臭が無いので清潔にしていれば臭いが少ないです。

○種類を選べば、狭い空間で飼える。

○餌の間隔もおおむね楽。

○あった環境を作ってしまえば、けっこう丈夫。

○スキンシップと自然観察が両方楽しめる。

楽じゃないとこ・・・
○環境作りにちょっとお金がかかる。

○生餌とか冷凍マウスを餌にするのもある。

○哺乳類ほど、意思の疎通がとれない。

○周りの目が冷たい。

○水生のものは水換えが面倒

○今日の気温とか気にするようになる。

○脱走させると、近所から非難される。

といったところでしょうか。
ほら意外と「楽じゃないとこ」は、創意と工夫でクリアできるでしょ?

では次回はもっと具体的に。

|

« たのむから、やめてくれよ~っ | トップページ | 出てきたぞ! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 爬虫類を飼おう。。2:

« たのむから、やめてくれよ~っ | トップページ | 出てきたぞ! »