世界最強の毒ヘビ
世界中にいろんな毒ヘビが棲んでますけれど、はたして一番危険な毒ヘビはどれか?と言うのは昔からいろいろ言われてますよね。キングコブラだったりタイパンだったりサンゴヘビだったりウミヘビだったり……
それで私的になにが一番危険な毒ヘビなのか考えてみました。まず危険な要素として、
1.毒の強さ
2.毒量
3.身体の大きさ
4.攻撃性
5.敏捷性
というのを総合的にみないといけないと思うのです。人への被害の大きさとなると、この上に生息数とか生息環境とかいうのが入ってきますけど、今回はおいといて。
毒の強さから言えば、ウミヘビ、サンゴヘビとかクライトの仲間が強いと言われていますが、攻撃性が低かったり、小さい種類が多いです。毒量と大きさは比例しているのが多いので、その点ではキングコブラが群を抜いて危険という事となります。キングコブラが毒液をだらだら流しながら餌のヘビを食べているのをみると、ほんとうに恐ろしくなりますよ~。
攻撃性ではキングコブラ、タイパン、ブラックマンバ、ハブ、フェルデランスなどなど、敏捷性はブラックマンバが抜群で、タイパン、タイガースネークなどのコブラ類がすばらしいです。ブッシュマスターは接した機会がないのでなんともいえないのですが、かなり上位にランクされるのは、間違いないっ。
オーストラリアではタイパンよりもFierce Snakeのほうが危険とされています。タイパンは面と向かう機会がありましたが、それほど攻撃的ではありませんでした。
それでちっとも一番危険なという結論は出ないのですが、毒をもっていて大型のヘビはどれも危険だってとこでしょうけど、個人の扱った経験からだけで言えば、キングコブラ、ブラックマンバ、ハブがとても扱いづらかったです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
学研マンガに有毒動物のひみつという本があるのですが、
それには世界一危険な毒蛇はパフアダーだと掲載されていました。
毒が強く、牙も長い上、よく噛み付くと。
投稿: 滑々毒饅頭蟹 | 2004.04.25 00:47
確かにパフアダーも強力な毒蛇ですね。
牙が長い点では1,2を争う危険度だし、毒性も強いみたいです。
ただコブラ科の強力なのと比べると、行動力と攻撃距離に劣ります。地上性の短く太いヘビなので、スピードとジャンプ力がありません。地上に保護色で潜んでいるので、人に対しての被害は大きいでしょうね。
投稿: ぺれ | 2004.04.25 14:59
コピー業界取扱ブランド腕時計最大級激安通販!
ルイヴィトンバッグ、エルメスコピー、腕時計ブランドコピー 時計ブランドコピー 腕時計コピー コピー時計 通販は腕時計ブランドコピーN品専売店です。
最高品質のブランドコピー腕時計を取扱っています。
ブランドコピーバッグ、など全て新品商品になります。
★迅速、確実にお客様の手元にお届け致します。
★実物写真、付属品を完備しております。
★低価格を提供すると共に、品質を絶対保証しております。
★商品の交換と返品ができます。
ブランドコピーバッグの誠実と信用の店、
24時間以内に出荷し、3~4日に到着して、
スーパーコピー時計 https://www.cocoejp1.com/NewsList.aspx?pageIndex=3
投稿: スーパーコピー時計 | 2020.05.19 16:44